【スポーツ】まとめ

【順番当て】

Q1:次の国を日韓W杯で日本が対戦した順に選びなさい

1:ベルギー

2:ロシア

3:チュニジア (白い円の中に月と星)

4:トルコ (月と星)

Q2:次のプロ野球選手をパ・リーグのシーズンMVPを受賞したのが早い順

1:落合博満

2:石毛宏典

3:門田博光

4:工藤公康

Q3:次の国を日本人選手がその国のプロサッカーリーグに出場したのが古い順

1:ドイツ

2:イタリア

3:スペイン

4:???

(回答不明)

Q4:次のサッカークラブを元サッカー選手の小倉隆史が所属した順

1:名古屋グランパス

2:ジェフユナイテッド市原

3:東京ヴェルディ

4:コンサドーレ札幌

Q5:次のサッカーチームを元サッカー選手のロベルト・バッジョが所属した順

1:フィオレンティーナ

2:ボローニャ

3:インテル

4:ブレシア

Q6:次のボクサーをWBC世界ヘビー級王者になった順

1:ジョージ・フォアマン

2:レオン・スピンクス

3:ラリー・ホームズ

4:ジェームス・ダグラス

Q6:次の競走馬をジャパンカップを制したのが早い順

1:トウカイテイオー →1992

2:エルコンドルパサー →1998

3:スペシャルウィーク →1999

4:テイエムオペラオー →2000

Q7:次のアメリカの競走馬をジャパンカップを制したのが早い順

1:メアジードーツ →1981

2:ハーフアイスト →1982

3:ペイザバトラー →1988

4:ゴールデンフェザント →1991

Q8:次の女性テニス選手をウィンブルドンのシングルスで優勝したのが早い順

1:リンゼイ・ダベンポート →1999

2:ビーナス・ウィリアムス →2000、2001、2005、2007、2008

3:セリーナ・ウィリアムス →2002、2003

4:マリア・シャラポワ →2004

Q9:次のラグビーのポジションを背番号が大きい順

1:ロック →4

2:スクラムハ-フ →9

3:スタンドオフ →10

4:フルバック →15

Q10:次のレーサーをエフワンのワールドチャンピオンになった回数が多い順

1:ミハエル・シューマッハ →7

2:アラン・プロスト →4

3:アイルトン・セナ →3

4:ミカ・ハッキネン →2

5:ナイジェル・マンセル →1

Q11:次の文字列を順に選んで往年のスウェーデンのスキー選手の名前に

1:イン

2:ゲマル

3:ステン

4:マルク

Q12:次のバスケットボール選手をNBAで得点王になった回数が多い順

1:マイケル・ジョーダン →10

2:ウィルト・チェンバレン →7

3:ジョージ・マイカン →3

4:カリーム・アブドゥル・ジャバー →2

Q13:次のスポーツを五輪の正式競技になったのが早い順

1:サッカー

2:バスケットボール

3:バレーボール

4:卓球

Q14:次の陸上選手を五輪の100m走で金メダルを獲得したのが早い順

1:ボブ・ヘイズ →1964

2:カール・ルイス →1984

3:ドノバン・ベイリー →1996

4:モーリス・グリーン →2000

一問多答

Q1:次のうち、鹿島アントラーズでプレーしたことがあるサッカー選手

○→マルキーニョスビスマルク

×→ドゥンガスキラッチエムボマストイコビッチラモン・ディアス

Q2:次のうち、Jリーグのクラブに在籍したことがあるサッカー選手

○→カレッカ、ストイコビッチリネカー

×→ボビー・チャールトン

Q3:次のうち、19世紀に五輪が開催された都市

○→アテネ、パリ

×→ベルリン、アントワープ

Q4:次のうち、海外のGIレースで勝ったことがある競走馬

○→アグネスデジタルコスモバルク

×→テイエムオペラオーローエングリン

Q5:次のうち、ラグビーの大会「6ヶ国対抗」に参加する国

○→イタリア、ウェールズアイルランドイングランドスコットランド、フランス

×→フィジー、ニュージーランドサモア

Q6:次のうち、2000年のシドニー五輪に出場した女子マラソン選手

○→山口衛里、市橋有里高橋尚子

×→浅利純子有森裕子

Q7:次のうち、現役時代はピッチャーとして活躍した元メジャーリーガー

○→スティーブ・カールトンドワイト・グッデン

×→フランク・ロビンソンミッキー・マントル

Q8:次のうち、「50番トリオ」の一員とされた元プロ野球選手

○→駒田徳広槙原寛己吉村禎章

×→村田真一

Q9:次のうち、高橋一三が現役時代に所属したプロ野球チーム

○→日本ハム、巨人

×→阪急、近鉄

Q10:次のうち、サッカー日本代表が1999年の南米選手権で対戦した国

○→ボリビアパラグアイ、ペルー

×→ウルグアイ、メキシコ、チリ

Q11:次のうち、2006年サッカーW杯で1勝も出来なかった国

○→セルビア・モンテネグロコスタリカ

×→コートジボアールチェコ

【タイピング】

Q:1989年に国民栄誉賞を受賞した本名を「秋本貢」という元横綱 A:ちよのふじ(貢)

Q:中西学大森隆男が考案した合体技の名前 A:ワシントン(条約)

Q:実在したかどうか不明なものの大相撲の初代横綱とされている力士 A:あかし(明石)(志賀之助)

Q4:レミギウス・モリカビュチス所英男を輩出した2002年に旗揚げされたイベント A:ZST

Q5:男子プロボクシングのヘビー級の規定は体重○○○ポンド以上? A:200

Q6:ゴルフのマッチプレーで2対2で、各組1個のボールを使ってプレーする方式 A:フォアサム

Q7:1969年の甲子園で太田幸司の活躍で決勝に進んだ青森の高校 A:みさわ(三沢)(高校)

Q8:1964年、外国人として初めて沢村賞を獲得した選手 A:(ジーン・)バッキー

Q9:ラクロスで男子は1チーム○○人? A:10

Q10:全日本スキー連盟が定めるアルペンスキーの技能テストの通称 A:バッジ(テスト)

Q11:ミハエル・シューマッハがF1世界王者に輝いた回数 A:7

ミカ・ハッキネンがF1世界王者に輝いた回数 A:2

Q12:日本中央競馬会の略称 A:JRA

地方競馬全国協会の略称 A:NAR

Q13:カールハンス・クローンが考案したスポーツ A:インディアカ

Q14:2001年にパ・リーグ新人王を受賞したオリックスの投手 A:おおくぼ(大久保)勝信

Q15:1995年にノーヒットノーランを達成したヤクルトの外国人投手 A:(テリー・)ブロス

Q16:原辰徳が初めて巨人の監督に就任した時の背番号 A:83

2005年に2度目の監督に就任した時の背番号 A:88

Q17: A:

カヌーをこぐのに使う櫂を英語で A:パドル

【四文字】

Q1:南米のサッカー選手が使う軸足と蹴り足をクロスして蹴るキック A:ラボーナ(キック)

Q2:パ・リーグで2年連続本塁打王を獲得した近鉄とヤクルトで活躍した選手 A:(チャーリー)マニエル

Q3:F1で1976・77年に6輪車を走らせたチーム A:ティレル

Q4:第1回菊花賞を制覇した競走馬 A:テツモン

Q5:ラグビースクラムを組む際に最前列の中央で相手と向かい合うポジション A:フッカー

フッカーの両側に位置するポジション A:プロップ

Q6:ミュンヘン五輪で選手宿舎を襲ったパレスチナ・ゲリラの名前 A:黒い九月

Q7:早慶戦で試合前に両校合同で歌う応援歌 A:早慶賛歌

早慶賛歌を作曲した作曲家 A:古関裕而

Q8:屈腱炎のことを患部の様子から俗に何と言う? A:エビハラ

Q9:「ア式蹴球」といえばどんなスポーツ? A:サッカー

Q10:1987年にセ・リーグMVPを受賞したジャイアンツの捕手 A:山倉和博

Q11:本名を「市川晋松」という大相撲の第50代横綱 A:佐田の山(晋松)

Q12:1988年に18勝を挙げてセ・リーグの最多勝を受賞した中日ドラゴンズの投手 A:小野和幸

【並び替え】

Q1:プロ野球オールスターゲームが1937年に始まったときの名称 A:職業野球東西対抗戦

Q2:東京五輪が行われた年に冬季五輪が開催されたオーストリアの都市 A:インスブルック

Q3:ヒューストン・ロケッツなどで活躍したナイジェリア出身のバスケットボールの選手 A:(アキーム・)オラジュワン

Q4:第1回ジャパンカップにインド代表で出走した「インドのシンザン」と呼ばれた競走馬 A:オウンオピニオン

Q5:1952年に桜花賞オークスを制した競走馬 A:スウヰイスー

Q6:日本初のプロアイスホッケーチームはHC日光神戸○○○○○○○? A:アイスバックス

Q7:ヤンキースで背番号「1」は誰にちなんで永久欠番になった? A:ビリー・マーチン

Q8:1948年に急映フライヤーズに入団した7文字と最も長い名前の投手 A:赤根谷飛雄太郎

Q9:サーフィンでボードを水平方向に一回転させる技を何と言う? A:スリーシックスティ

Q10:1901年から1950年まで大リーグ、アスレチックスの監督を務めたのは誰? A:コニー・マック

Q11:1981年に史上初の新人王とサイヤング賞を同時受賞した投手はフェルナンド・? A:バレンズエラ

Q12:1994年度のJリーグで30得点で得点王を獲得したジェフ市原の選手 A:オルデネビッツ

Q13:1992年にホリフィールドを下しWBA,WBC,IBF統一王座を獲得したボクサー A:リディック・ボウ

【エフェクト】

Q1:三冠馬ディープインパクトを手がけた調教師です

A:池江泰郎いけえやすお

Q2:中山競馬場の障害コースにおける最大の難関です

A:大竹柵→だいちくさくorおおちくさく

Q3:1956年、マナスルの初登頂に成功した日本登山隊の隊長です

A:槙有恒→まきゆうこう

Q4:ドラマ「スクール・ウォーズ」のモデルになった人物です

A:山口良治やまぐちよしはる

Q5:「日本のウォルター・ヘイゲン」と呼ばれた往年の名ゴルファー

A:浅見緑蔵→あさみろくぞう

Q6:ラグビーで、オールブラックスのエンブレムに描かれる植物です

A:羊歯→シダ

Q7:跳馬の「ヤマシタ跳び」に名前を残す体操選手です

A:山下治広→やましたはるひろ

Q8:柔道や空手、相撲で使う道具の有名ブランドです

A:九櫻→くさくら

Q9:アトランタ五輪のブラジル戦で決勝点を決めたサッカー選手

A:伊東輝悦いとうてるよし

Q10:元ヤクルトの投手、岡林洋一が生まれた国です

A:巴拉圭→パラグアイ

Q11:1987年にドラフト1位で近鉄に入団した投手です

A:高柳出己→たかやなぎいずみ

【四択】

Q1:第1回ジャパンカップを制覇した競走馬 A:メアジードーツ

Q2:1986年に日本初のラクロスのチームが誕生した大学 A:慶應義塾大学

Q3:高校ラグビーの聖地「近鉄花園ラグビー場」がある大阪の都市 A:東大阪市

Q4:次のエンジンのうちエフワンGPで年間全勝を記録したことがあるのは? A:フォード

Q5:ダルビッシュ有センバツノーヒットノーランを達成した時の対戦相手 A:熊本工業高校

Q6:宇野勝が額にフライをぶつける珍プレーをしたときの打球を打った選手 A:山本功児

Q7:1991・94年と100m走の世界記録を2度マークしたアメリカの陸上選手 A:リロイ・バレル

【線結び】

Q1:次の選手と五輪で金メダルを獲得した競技の正しい組み合わせ

三宅義信------ウェイトリフティング

桜井孝雄------ボクシング

蒲池猛夫------射撃

小野喬-------体操

Q2:次のレースと第1回のレースで優勝した馬の正しい組み合わせ

桜花賞-------ソールレデイ

オークス------アステリモア

皐月賞-------ロツクパーク

有馬記念------メイヂヒカリ

Q3:次のラグビーで選手が付ける背番号と、ポジションの正しい組み合わせ

「1」------プロップ

「2」------フッカー

「4」------ロック

「8」------ナンバーエイト

「9」------スクラムハーフ

「10」-----スタンドオフ

Q4:次の年と、その年の夏季五輪開催地の正しい組み合わせ

西暦1896年------アテネ

西暦1900年------パリ

西暦1904年------セントルイス

西暦1908年------ロンドン

Q5:次の文字列を組み合わせてNBAのチームの名前に

サクラメント-----キングス

ミルウォーキー---バックス

アトランタ------ホークス

サンアントニオ----スパーズ

Q6:次の文字列を組み合わせてNFLのチームの名前に

シンシナティ-----ベンガルズ

ヒューストン-----テキサンズ

ボルチモア-----レイブンズ

インディアナポリス--コルツ

Q7:次のゴルフクラブと、その通称の正しい組み合わせ

1番ウッド-----ドライバー

2番ウッド-----ブラッシー

3番ウッド-----スプーン

4番ウッド-----バッフィ

5番ウッド-----クリーク

Q8:次のプロ野球界の名言と、それを言った人物の正しい組み合わせ

私がルールブックだ-----二出川延明

ボールが止まって見えた---川上哲治

月に向かって打て!-----飯島滋弥

追うな!----------江夏豊

Q9:次の甲子園でノーヒットノーランを達成した投手と、その時に所属していた高校の正しい組み合わせ

新谷博-------佐賀商業

杉内俊哉------鹿児島実業

芝草宇宙------帝京高校

王貞治-------早稲田実業

Q10:次の元プロ野球選手と、その永久欠番の番号の正しい組み合わせ

村山実-------11番

西沢道夫------15番

川上哲治------16番

金田正一------34番

Q11:次のサッカー選手とその出身高校の正しい組み合わせ

大久保嘉人------国見高校

小野伸二-------清水商業

田中達也-------帝京高校

長谷部誠-------藤枝東

Q12:次の西暦とその年のパ・リーグの首位打者の正しい組み合わせ

2000年-------イチロー

2001年-------福浦和也

2006年-------松中信彦

2007年-------稲葉篤紀

Q13:次の西暦とその年のセ・リーグの新人王の正しい組み合わせ

1999年-------上原浩治

2000年-------金城龍彦

2001年-------赤星憲広

2002年-------石川雅規

2003年-------木佐貫洋

2004年-------川島亮

2005年-------青木宣親

2006年-------梵英心

2007年-------上園啓史

Q14:次の外国人選手とその選手が所属していたセ・リーグのチームの正しい組み合わせ

ウェイド・ロードン------広島

レオ・ゴメス--------中日

ティム・バートサス-----ヤクルト

ロイド・モスビー------巨人

【連想】

Q1

フランスの元スキー選手

96-97年のアルペンW杯総合優勝

スキー引退後はレーサーに転進

2006年のパリ・ダカで総合優勝

○→リュック・アルファン ×→ホアン・ナニ・ロマ、アトレ・スコーダル、ギュンター・マーダー

Q2

引退後は種牡馬

父はサンデーサイレンス

母はミルレーサー

父の産句初のGIレース制覇

○→フジキセキ ×→スティルインラブ、ジェニュイン、ステイゴールド

Q3

五輪には2回出場

シングルス最高ランクは世界14位

1995年全豪オープンでベスト8

叔母の和子も元テニス選手

○→沢松奈生子 ×→宮城ナナ伊達公子神尾米

Q4

中日で活躍したサウスポー

デュプロからプロ入り

1981年阪急で引退

1974年セ・リーグ最多勝

○→松本幸行 ×→都裕次郎鈴木孝政鹿島忠

Q5

アヤックスで欧州制覇

アーセナルでもプレイ

快速ウイングとして活躍

2004年バルセロナで引退

○→オーフェルマルス ×→エドガー・ダービッツヤープ・スタム、アリエン・ロッペン

Q6

元フランス代表MF

アーセナルで活躍

FCバルセロナで活躍

チェルシーで現役引退

○→エマニュエル・プティ ×→ロベール・ピレス、ディディエ・エシャン、リリアン・テュラム

Q7

愛称は「安打製造機

31歳で2000本安打達成

1960年と1966年に首位打者

オリオンズと西鉄でプレー

○→榎本喜八 ×→大杉勝男江藤慎一長池徳士

Q8

1985年NTT関東から広島に入団

1986年セ・リーグ新人王

1995年日本ハムに移籍

2002年ダイエーで引退

○→長富浩志 ×→小林誠二紀藤真琴、福士敬章

Q9

ジョーンズ

亀山努

後藤孝志

秀太

○→背番号「00」 ×→背番号「1」、背番号「18」、背番号「55」

Q10

作曲は古関裕而

作詞は西条八十

1939年より約10年使用

読売ジャイアンツの初代球団歌

○→巨人軍の歌 ×→ドラゴンズの歌、闘魂こめて栄冠は君に輝く

Q11

1960年欧州選手権優勝に貢献

ディナモ・モスクワで活躍

愛称は「黒クモ」

GKで初めてバロンドールを受賞

○→レフ・ヤシン ×→リナト・ダサエフ、ゴードン・バンクスイゴール・ベラノフ

Q12

マニエル・メディナを破り王者に

WBC世界フェザー級王者

現役時代はアベジムに所属

フィリピン出身

○→ルイシト小泉 ×→勇利アルバチャコフ、オルズベック・ナザノフ、イーグル・デーン・ジュンラパン

Q13

ゼ・セルジオ

アントニーニョ

ニカノール

ペリマン

○→柏レイソル ×→ジュビロ磐田清水エスパルスサンフレッチェ広島

Q14

1997~98年エフワンにフル参戦

2003年までアメリカで活躍

プロスト無限

ミナルディ・フォード

○→中野信治 ×→井上隆智穂服部尚貴野田英樹

Q15

オーストラリア出身のレーサー

ホンダで活躍

1999年にレース中の事故で引退

1994年からWGP500cc5年連続王者

○→ミック・ドゥーハン ×→ケニー・ロバーツフレディ・スペンサージョン・サーティース

【キューブ】

Q1:シャーロットに本拠地を置くNBAのチームです A:(シャーロット・)ボブキャッツ

Q2:1990年代に活躍したドイツの男子プロテニスプレイヤーです A:(ミヒャエル・)シュティヒ

Q3:「壊し屋」と呼ばれたレーサーはアンドレア・デ・○○○○○? A:チェザリス

Q4:ポルトガルにあるサーキットです A:エストリル

Q5:1979年にWBC世界バンタム級の王者になったメキシコのボクサー A:ピントール

Q6:サッカーに必要な「ずる賢さ」のことをポルトガル語 A:マリーシア

Q7:ジャイアンツで活躍した外国人ピッチャーです A:カムストック

Q8:1993年にジャイアンツに入団した外国人バッターです A:ブラントリー

Q9:レアル・マドリードで活躍した元イングランド代表のMF A:マクマナマン

Q10:かつて横浜フリューゲルスでプレーした元ロシア代表の選手 A:レディアコフ

Q11:バスケットボールでゴール下に切り込んでいくプレーのことです A:ペネトレイト

Q12:合気道をヒントに考案された韓国の格闘技です A:ハプキドー