【雑学】まとめ

【連想】

Q1

趣味は美食とランの栽培

「毒蛇」で初登場

レックス・スタウトが生みの親

安楽椅子探偵の代表格

○→ネロ・ウルフ ×→ファイロ・バンス、リュウ・アーチャー、サム・スペード

Q2

パソコン検定の日

黒板の日

アイスクリームの日

メイクの日

○→5月9日 ×→2月18日、6月10日、12月10日

Q3

ガールスカウト週間

消費者月間

愛鳥週間

児童福祉週間

○→5月 ×→3月、4月、6月

Q4

キク科

地中海沿岸原産

チョウセンアザミ

つぼみを茹でて食べる

○→アーティチョーク ×→ビート、モロヘイヤ、アスパラガス

Q5

1999年にスタート

日本百貨店協会が提唱

10月の第3日曜日

祖父母から贈り物をする日

○→孫の日 ×→こどもの日、母の日、父の日

Q6

下り坂でなどでブレーキを多用

摩擦熱による加熱

ブレーキ液内に気泡が発生

ブレーキが効かなくなる

○→ベーパーロック現象 ×→クリープ、ハイドロプレーニング、スタンディングウェーブ

Q7

反哺の考

?に使う

勘左衛門

濡れ羽色

○→カラス ×→タカ、フクロウ、ツバメ

Q8

理工学部

政策科学部

国際関係学部

産業社会学

○→立命館大学 ×→信州大学京都精華大学日本大学

Q9

カディスの赤い星』で直木賞

「イベリア」シリーズ

「百舌」シリーズ

「岡坂神策」シリーズ

○→逢坂剛 ×→黒岩重吾坂口安吾石川淳

Q10

サド

アズマ

コウベ

センカク

○→モグラ ×→ミミズ、ネズミ、カエル

Q11

1984年の「新語・流行語大賞

浅田彰

『逃走論』

「分裂型」タイプの人間

○→スキゾ ×→シゾイド、パラノ、イド

Q12

アヤメ科の球根植物

ドイツ人のC・エフロンが発見

原産地は南アフリカ

和名は「浅黄水仙

○→フリージア ×→ラベンダー、ヒヤシンス、クロッカス

Q13

ファッションデザイナー

「TPO」という言葉を広める

アイビールックを流行させる

ブランド「VAN」の設立者

○→石津謙介 ×→高田賢三山本耀司川久保玲

Q14

おまる

イタドリ

コレラ

もがりぶえ

○→虎 ×→蛇、鳥、竜

Q15

朝乃舞

まんさくの花

飛良泉

出羽の富士

○→秋田県 ×→青森県新潟県岩手県

【エフェクト】

Q1:村田珠光の「侘び茶」を引き継ぎ茶の湯を芸術までに高めた茶人

A:武野紹鴎→たけのじょうおう

Q2:田舎の情景を表すのにうってつけの言葉です

A:長閑→のどか

Q3:自宅で保管しているお金や財産のこと

A:箪笥預金→たんすよきん

Q4:欲望・利害などが絡んでドロドロしている様子

A:腥い→なまぐさい

Q5:小豆島の景勝地「寒霞渓」の名付け親である儒学者です

A:藤沢南岳→ふじさわなんがく

Q6:相手に首を切られても後悔しないほど強い友情は「何の交わり」?

A:刎頸→ふんけい

Q7:僧侶の隠語で、お酒のこと

A:般若湯はんにゃとう

Q8:8月の誕生石とされているサードニクスの和名

A:赤縞瑪瑙→あかしまめのう

Q9:魚介類や野菜を酢味噌であえた料理です

A:饅→ぬた

Q10:ゆらゆらと揺れ動いて定まらない様子です

A:揺蕩う→たゆたう

Q11:和服で背縫いから袖口までの長さのことです

A:裄→ゆき

Q12:物事に取り組む意思を示す表現は「○○では無い」

A:吝か→やぶさか

Q13:夏から初秋にかけて美味しくなる出世魚です

A:鱸→すずき

Q14:日本の鉄道駅を五十音順に並べると最後にくるのは○○駅?

A:割出→わりだし

Q15:飼料作物としても重要なイネ科の穀物

A:玉蜀黍→とうもろこし

Q16:東京の下町を舞台とした作品で知られる日本の写真家です

A:桑原甲子雄くわばらきねお

Q17:心労が重なってこうなりました

A:窶れる→やつれる

Q18:多くは道路より歩道となっているダムの堤の最上部のことです

A:天端→てんば

Q19:額が地につくほど丁寧にお辞儀する様子です

A:叩頭く→ぬかずく

Q20:かつて淡路航路への乗り継ぎ客で賑わった南海電鉄多奈川線の駅

A:深日港ふけこう

Q21:道路の幅が狭く、小型の列車を用いる鉄道のことです

A:軽便鉄道けいべんてつどう

Q22:ヒマラヤをはじめ、世界各地の高山を撮っている写真家です

A:白川義員しらかわよしかず

Q23:親しく打ち解けて付き合うことを表す言葉です

A:昵懇→じっこん

Q24:下手な字のたとえに使われます

A:蚯蚓みみず

Q25:子供などの痛々しくいじらしいさま

A:幼気→いたいけ

Q26:ベストセラー「ノストラダムスの大予言」の著者は?

A:五島勉ごとうべん

Q27:スペイン語で仮面という意味がある化粧道具です

A:マスカラの画像→マスカラ

Q28:寿司ネタでもおなじみのウバガイの別名

A:北寄貝→ほっきがい

Q29:将棋で、うっかりしたミスで負けることを何という?

A:頓死→とんし

Q30:若く未熟な人をあざけってこれが「黄色い」と表現します

A:嘴→くちばし

Q31:JRの鉄道駅を五十音順に並べると最初にくるのは○○駅?

A:相生→あいおい

Q32:上州は彼女らの天下です

A:嬶→かかあ

Q33:将棋で、互いに入玉して勝負がつかず引き分けになることです

A:持将棋じしょうぎ

Q34:戦場で、部隊の士気を高めるため大勢で一緒に叫ぶ声のことです

A:鬨の声→ときのこえ

Q35:常人と異なった趣味や嗜好を持つ人を言う言葉は「○○○食い」?

A:如何物→いかもの

Q36:釣りの時、捕った魚をここに入れておきます

A:魚籠→びく

Q37:高熱などで意識の混濁した人が無意識に口走る言葉のこと

A:譫言→うわごと

Q38:小説「対岸の彼女」で第132回直木賞を受賞しました

A:角田光代かくたみつよ

Q39:タンスやようかんなどを数えるときに使う助数詞です

A:棹→さお

Q40:徳島県の名産品であるミカン科の植物です

A:酢橘すだち

Q41:別名を「ひもかわ」ともいう名古屋名物です

A:棊子麺→きしめん

Q42:戒めを込めた短い言葉です

A:箴言しんげん

Q43:あらゆる仕事を一人でたくみに処理する能力を持っていること

A:八面六臂→はちめんろっぴ

Q44:相手の機嫌をとることです

A:諂う→へつらう

Q45:松任谷由美の「春よ来い」の出だしにも登場する常緑低木

A:沈丁花じんちょうげ

Q46:建物の強度を増すため、柱と柱の間に斜めに渡す補強材です

A:筋交い→すじかい

Q47:助力を求めて頼りとします

A:縋る→すがる

Q48:「ホワイトアウト」などの作品で知られる人気作家です

A:真保裕一しんぽゆういち

Q49:妊娠5ヶ月目の戌の日からお腹に巻きます

A:岩田帯→いわたおび

Q50:映画「鉄道員」のロケ地になった根室本線の駅です

A:幾寅→いくとら

Q51:かすかな動揺のことをこうも言います

A:細波→さざなみ

Q52:東京都港区にあるセレブっぽい名前の駅

A:白金高輪しろかねたかなわ

Q53:現在でいうトイレのことです

A:厠→かわや

Q54:砺波平野を南北に走るJR西日本の路線です

A:城端線じょうはなせん

Q55:「必ず」「絶対に」という意味の副詞です

A:急度→きっと

Q56:情け容赦が無くたちが悪い様子

A:悪辣→あくらつ

Q57:東京新聞出版局が発行する登山専門誌です

A:岳人→がくじん

Q58:安寿と厨子王を買ったとされる伝説上の長者です

A:山椒大夫さんしょうだゆう

Q59:体の中心にある丸い斑点が特徴の魚です

A:的鯛→くるまだい

Q60:15歳ないし20歳を意味する女子の年齢を表す言葉です

A:笄年→けいねん

Q61:「古今和歌集」の歌風のたとえにされる、か弱い女性を指す言葉

A:手弱女→たおやめ

Q62:渋川駅大前駅を結ぶJR東日本の路線です

A:吾妻線あがつません

Q63:上あごがツノのようにとがっています

A:旗魚→かじき

Q64:芝居の世界から出た、ある社会で最も重んじられる人を指す言葉

A:大立者→おおだてもの

Q65:香水の分類の基準となる香料の含有率のこと

A:賦香率→ふこうりつ

Q66:日差しや人目をさえぎるために使います

A:葦簀→よしず

Q67:英語では「サテン」という織物の一種です

A:繻子→しゅす

Q68:深く眠り込んでいてなかなか起きない様子

A:寝穢い→いぎたない

Q69:進物の上にかけたり物を包んだりします

A:袱紗→ふくさ

Q70:物事に熱中して手が付けられないことのたとえ「病○○に入る」?

A:膏肓→こうこう

Q71:見識の狭い田舎物の学者をさげすんでいう言葉

A:村夫子→そんぷうし

Q72:乾燥した果実は黄色の着色料として用います

A:梔子→クチナシ

Q73:大きな皿に盛り付けた土佐の名物料理です

A:皿鉢料理→さわちりょうり

【四択】

Q1:首都高速道路東京線の路線で高速2号線といえば A:目黒線

高速3号線といえば A:渋谷線

Q2:高級和牛で重視される赤身の間に入った脂肪分 A:サシ

Q3:欠乏すると鳥目の原因となるビタミン A:ビタミンA

欠乏すると脚気の原因となるビタミン A:ビタミンB1

Q4:手紙の書き出しに用いられる頭語で「前略」と同じ意味で用いられる言葉 A:冠省

Q5:次のうち羽田空港に乗り入れている鉄道はどれ? A:A

Q6:キュウリを使ったキムチ A:オイ

Q7:都会の洗練されたやり方に慣れていない田舎者を指す言葉 A:キャベツ頭

Q8:英語で「ディンプル」といえば A:えくぼ

「ピンプル」といえば A:にきび

Q9: A:

まんばのけんちゃん」といえば A:香川県

Q10:英語で「マーダーケース」といえばどんな事件のこと? A:殺人事件

【線結び】

Q1:次のミステリー作家とその代表作の正しい組み合わせ

小森健太郎----コミケ殺人事件

若竹七海-----ぼくのミステリな日常

鯨統一郎-----邪馬台国はどこですか?

倉知淳------壷中の天国

Q2:次のコーヒーの銘柄とその生産国の正しい組み合わせ

マンデリン--------インドネシア

ブルーマウンテン-----ジャマイカ

マウントハーゲン-----パプアニューギニア

アルトゥーラ-------メキシコ

Q3:次のスペインの高速列車・AVEの車両のランクとその呼び方の正しい組み合わせ

特等車-----クルプ

1等車-----プレフェナンテ

2等車-----トゥリスタ

Q4:次の英語の品詞を表す用語とそれに対応する日本語の正しい組み合わせ

conjunction------接続詞

relative--------関係

adjective-------形容詞

preposition------前置詞

Q5:次のミネラルウォーターとその生産国の正しい組み合わせ

ボルビック-------フランス

ティナント--------イギリス

クリスタルガイザー----アメリカ

モンダリズ-------スペイン

Q6:次の酒の種類とその製造過程で通常使われる麹菌の正しい組み合わせ

日本酒-----黄麹

泡盛------黒麹

紹興酒-----赤麹

Q7:次のSI接頭辞の正しい組み合わせ

ミリ-----10-3

ナノ-----10−9

ピコ -----10−12

アト-----10-18

Q8:次の「さかなへん」の漢字とその読みの正しい組み合わせ

鯒-----こち

鮠-----はや

鮴 -----ごり

鯊-----はぜ

Q9:次のワープロ専用機とかつてそれを販売していた会社の正しい組み合わせ

文豪-----NEC

書院-----シャープ

Rupo-----東芝

OASYS----富士通

【四文字】

Q1:弁護士が債権者との交渉で返済可能になるような条件に変更する手続き A:任意整理

Q2:役目を終えた廃車をパーツごとに分解・修復して新車当時に近い姿に戻すこと A:レストア

Q3:駅ビルや電車の中吊り広告の考案で知られる宝塚歌劇団阪急電鉄創始者 A:小林一三

Q4:2つの漢数字を使った夫婦などが共同して作業を行う様子 A:二人三脚

一つの物事に全力で取り組む様子 A:遮二無二

Q5:釣り用語で、釣り人同士の仕掛けと仕掛けが絡み合ってしまうこと A:おまつり

Q6:人気の犬の種類でドイツ語で「尖った」という言葉の意味が由来 A:スピッツ

ロシア語で「俊敏」という言葉が由来 A:ボルゾイ

Q7:物事を極めようとする時に手元に何も無い状態 A:徒手空拳

意義のあることを何もせずに食べたり寝たりして日々を無駄に過ごすこと A:無為徒食

Q8:インドの北東部で生産され濃厚な味わいと奥の深い芳醇な香りが特徴 A:アッサム

Q9:ハンバーグや目玉焼きをご飯の上に乗せたハワイ料理 A:ロコモコ

Q10:度量が大きく快活であり小さな事にくよくよこだわらない様子の表す四字熟語 A:豪放磊落

Q11:山菜の一種でその新芽の形が螺旋形になることから名前が付けられたシダ植物 A:ゼンマイ

かつてその燐茎からデンプンを抽出して用いたユリ科に属する多年草 A:カタクリ

Q12:中国で栽培されるイギリス女王の誕生日のティーパーティーで使われる世界三大銘茶 A:キーマン

Q13:フランスのタイヤメーカー、ミシュランが発行するレストランガイドの呼び名 A:(ギッド・)ルージュ

Q14:楊貴妃が作らせたともいわれる金木犀を漬け込んだ中国の白ワイン A:桂花陳酒

Q15:「包括的核実験禁止条約」をアルファベット4文字で何と言う? A:CTBT

Q16:鉢植え内部に根が回り、養分や水分の吸収が出来なくなる状態 A:根詰まり

Q17:二種類の漢数字を使った四字熟語で物事に様々な違いがあること A:千差万別

Q18:その名は「揉む」を意味するハワイの伝統的なマッサージ療法 A:ロミロミ

Q19:「よちよち歩きの子供」という意味の2~4歳の幼児を対象としたファッション用語 A:トドラー(ファッション)

Q20:フランス語で「毒」という意味があるクリスチャン・ディオールの香水 A:ポアソン

Q21:韓国でおやつとしてポピュラーな、煮付けにしたカイコのサナギ A:ポンテギ

Q22:ヤマトタケルノミコトの歌にも登場する「優れた立派な場所」という意味の言葉 A:まほろ

Q23:岡山駅高松駅徳島駅間を瀬戸大橋線高徳線経由で運行 A:うずしお

高知県~中村駅間を土讃線土佐くろしお鉄道中村線経由で運行 A:あしずり

Q24:マフラー、ジャケット、スカートなどに見られる房飾りを英語で A:フリンジ

Q25:テーブル上の塩やコショウなどの小瓶を立てておく台 A:カスター

Q26:『テレパシー入門』『死後の世界を見た』などの著書がある作家 A:中岡俊哉

Q27:母の日に贈られるカーネーションは○○○○科の植物? A:ナデシコ

Q28:1987年にエルメスから独立した「色彩の魔術師」とも呼ばれるデザイナー A:(クリスチャン・)ラクロワ

【順番当て】

Q1:次の文字列を順番に選んで「青年海外協力隊」の英語名に

1:Japan

2:Overseas

3:Cooperation

4:Volunteers

Q2:次の数字を表すドイツ語の単語を数値が小さい順に

1:vierzhen フィアツェーン →14

2:achtzhen アハツェーン →18

3:einundzwanzig アインウントツヴァンツィヒ →21 

4:hundert フンダート →100

Q3:次のアメリカの祝祭日を1年のうちで早く訪れる順に

1:キング牧師誕生日 →1月の第3月曜日

2:大統領の日 →2月の第3月曜日

3:労働祭 →9月の第1月曜日

4:復員軍人の日 →11月11日

Q4:次の「論語」に由来する年齢を表す言葉を若い順

1:而立 →30

2:不惑 →40

3:耳順 →60

4:従心 →70

Q5:次の二十四節気を1年で早く来る順

1:小満

2:芒種

3:夏至

4:小暑

Q6:次のタバコを日本で発売されたのが早い順

1:キャスター・マイルド

2:マイルドセブン

3:ゴールデンバット

4:キャビン・マイルド・ボックス

Q7:次の英語の文型を表す主語、動詞、目的語、補語の組み合わせを5文型に分類した時の数字が小さい順

1:S+V

2:S+V+C

3:S+V+O

4:S+V+O+C

Q8:次の文字列を順に選んで甲虫の名前にしなさい

1:トゲア

2:リトゲ

3:ナシト

4:ゲトゲ

【並び替え】

Q1:事故やトラブルによって代替飛行場に不時着すること A:ダイバージョン

Q2:公益活動に資金を援助する「社会貢献活動」のことをギリシャ語で A:フィランソロピー

Q3:他人を見殺しにした者は罪に問われるかというギリシャの哲学者が提起した命題 A:カルネアデスの板

Q4:「セイヨウシナノキ」という菩提樹の仲間でシューベルトの楽曲で有名 A:リンデン・バウム

Q5:長野県で「紅玉」と「ふじ」から偶然生まれたリンゴ A:アルプス乙女

Q6:サンスクリット語で「命の水の貯水池」という意味があるインドの都市 A:アムリットサル

Q7:自分の知識をひけらかす態度「衒学趣味」のことを英語で A:ペダンチック

Q8:関西地方の方言で「調子に乗りはしゃぐ、わざと目立つよう振る舞う」様を表す言葉 A:いちびる

【キューブ】

Q1:ライオンをエンブレムとするフランスの自動車メーカー A:PEUGEOT

Q2:急勾配を登るため、ジグザグに敷かれた鉄道の路線です A:スイッチバック

Q3:健康志向の高まりで注目される自転車に乗ってブラブラする遊び A:ポタリング

Q4:美容整形手術に使われるシリコン製の人工軟骨 A:プロテーゼ

Q5:北海道白糠町特産のしそを使った焼酎 A:たんたかたん

Q6:はっきりしない天気を意味する岡山弁です A:きんだまびより

Q7:昔話の最後に登場すると、南部弁で「おしまい」を意味する言葉です A:どっとはらい

Q8:ある楽器にちなんで名づけられた人工皮革のロングセラーです A:クラリーノ

Q9:暖炉の焚き口の周りの装飾部分のことです A:マントルピース

Q10:気楽に入れる大衆向きのイタリアレストラン A:トラットリア

Q11:英語では「ウォーター・ヒヤシンス」 A:ホテイアオイ

Q12:大阪環状線の駅のひとつ A:あしはらばし

Q13:「原型」「模範」といった意味の言葉です A:アーキタイプ

Q14:食虫植物のひとつです A:モウセンゴケ

Q15:世界初のSF雑誌は「○○○○○○ストーリーズ」? A:アメージング

Q16:企業同士が行う戦略的提携やそれによって生じるグループ A:アライアンス

Q17:杜甫の詩から社名を取った日本の飲料メーカーです A:サンガリア

Q18:飛行機が指定の位置へ確実に止まれるよう誘導する人です A:マーシャラー

一問多答

Q1:次のうち、正しい四文字熟語

○→一意専心、一日千秋、一陽来復

×→一衣待水

Q2:次のうち、日本で囲碁の「女流棋戦」に実在するもの

○→女流名人戦女流棋聖

×→女流囲碁戦、女流王座戦

Q3:次のうち、JR東京駅の出入口にあるもの

○→丸の内口、日本橋

×→京橋口、日比谷口

Q4:次の食べ物のうち、「日本の三大珍味」の1つとされるもの

○→からすみ、このわた、うに

×→うるか

Q5:次のうち、東名高速道路に設けられたインターチェンジ

○→名古屋インターチェンジ秦野中井インターチェンジ東京インターチェンジ、静岡インターチェンジ

×→

Q6:次のうち、JR東京駅の出入口にあるものを全て選びなさい

○→稲庭うどん、武蔵野うどん、水沢うどん

×→讃岐うどん

Q7:次のうち、日本料理の「二杯酢」と「三杯酢」に共通して使われる調味料

○→醤油、酢、

×→砂糖、みりん

Q8:次の英語の名詞のうち、複数形にする時に「es」を添えるもの

○→dish

×→child、book、cap

Q9:次の天然記念物のうち、鳥類に属するもの

○→タンチョウ、

×→アカウミガメアマミノクロウサギ、ミカドアゲハ

Q10:次のうち、真保裕一の小説

○→震源

×→理由、最悪、砂漠

Q11:次のうち、イギリスのオートバイのブランド

○→ロイヤル・エンフィールド、トライアンフ

×→ビューエル、モンディアル

()

Q12:次のイタリアのファッションブランドのうち、ミラノを発祥地とするもの

○→プラダドルチェ&ガッバーナジャンニ・ヴェルサーチ

×→グッチ、

(グッチ→フィレンツェ

Q13:次のうち、歴史的仮名遣いで「イ」の発音に対して当てられる文字

○→い、ひ、ゐ

×→を、ゑ

Q14:次のうち、兵庫県産の牛肉を全て選びなさい

○→但馬牛、三田牛

×→松阪牛前沢牛

Q15:次のうち、ギリシャ文字を全て選びなさい

○→β、θ、τ、φ

×→

Q16:次のうち、宮部みゆきの小説を全て選びなさい

○→火車

×→生首に聞いてみろ、ボーダーライン、姑獲鳥の夏

Q17:次のうち、実際にある結婚記念日の祝いを全て選びなさい

○→陶器婚式、磁器婚式

×→紙器婚式、鉄器婚式

Q18:次のうち、アメリカにある空港を全て選びなさい

○→ボブ・ホープ空港、オヘア空港、ダレス空港、ジョン・F・ケネディ空港

×→ガトウィック空港、ナナイモ空港、マイス・ガテ空港

Q19:次のうち、回文になっているものを全て選びなさい

○→バリウム売り場、見事な片仮名とゴミ

×→弱いよ、阪神弱いよ、くどくどと口説く

Q20:次のうち、イタリア語に由来する単語を全て選びなさい

○→マフィア、テンポ

×→アンケート、アルバイト

(アンケート→フランス語、アルバイト→ドイツ語)

Q21:次の日本語の品詞のうち、活用をするものを全て選びなさい

○→形容詞 、助動詞

×→連体詞 、感動詞

Q22:次のうち、「淡色野菜」に分類されるものを全て選びなさい

○→レンコン

×→ブロッコリー、レタス、グリーンアスパラ

Q23:次のうち、ロンドンの観光名所を全て選びなさい

○→大英博物館

×→アンヴァリッド廃兵院、グッゲンハイム美術館サグラダ・ファミリア

Q24:次のワインの名産のうち、フランスに位置するものを全て選びなさい

○→ブルゴーニュ、ラングドッグ・ルーション

×→マイポ・ヴァレー、メクネス

(マイポ・ヴァレー→チリ、メクネス→モロッコ

Q25:次のうち、日本犬の標準に定められた「6犬種」に含まれるものを全て選びなさい

○→北海道犬、柴犬、四国犬

×→狆

Q26:次のうち、日本の酒税法により「お酒」の一種とされるものを全て選びなさい

○→ビール、焼酎、ウィスキー

×→ジンジャーエール

Q27:次のうち、芥川賞を受賞した作家を全て選びなさい

○→絲山秋子金原ひとみ

×→山本文緒唯川恵

Q28:次のうち、美味しいそばの条件とされる「三たて」に含まれるものを全て選びなさい

○→挽きたて、打ちたて、茹でたて

×→潰したて、盛りたて

Q29:次のうち、フランスのファッションブランドを全て選びなさい

○→シャネル、エルメス

×→プラダ、ブルガリ

プラダ→イタリア、ブルガリ→イタリア)

Q30:次のうち、仏教用語「四苦八苦」の「四苦」に含まれるものを全て選びなさい

○→生、老、病、死

×→離、婚

Q31:次のうち、「馬の耳に念仏」と同じ意味のことわざを全て選びなさい

○→犬に論語、兎に祭文

×→泣きっ面に蜂、兎に角、

Q32:次のうち、「陰暦7月」の異名を全て選びなさい

○→文月、七夕月

×→長月、蘭月

Q33:次のうち、自動車が左側通行である国を全て選びなさい

○→日本、マルタ、イギリス、オーストラリア

×→

Q34:次のうち、「糠に釘」と同じ意味のことわざを全て選びなさい

○→馬の耳に念仏、暖簾に腕押し

×→子はかすがい、柳に蛙

Q35:次のうち、「日本三名園」に含まれるものを全て選びなさい

○→兼六園、後楽園、偕楽園

×→六義園、相楽園

Q36:次の「漢字の部首」のうち、画数が2画であるものを全て選びなさい

○→にすい、がんだれ

×→はこがまえ、くにがまえ

Q37:次の童話のうち、『グリム童話集』に収められているものを全て選びなさい

○→ヘンゼルとグレーテルブレーメンの音楽隊

×→ウサギとカメ、狼と7匹の子やぎ

Q38:次のうち、スイスの公用語になっている言語を全て選びなさい

○→ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語

×→アラビア語

【タイピング】

Q1:アイスクリームを盛り付ける道具 A:ディッシャー

Q2:小さじを英語で言うと○○○ SPOON? A:TEA

大さじを英語で言うと○○○○○ SPOON? A:TABLE

Q3:干しシイタケのうち肉厚で傘が開ききっていないものの呼び名 A:どんこ

薄手で傘が開ききっているものの呼び名は○○? A:こうしん

Q4:農林1号と農林22号から生まれたお米 A:コシヒカリ

Q5:黒門市場があるのは何市? A:大阪

Q6:犯人当てに重点を置いたミステリーは○○ダニット? A:フー

Q7:スクリュードライバーに使われるジュース A:オレンジ

Q8:2月の誕生石、アメジストの和名 A:むらさき

Q9:チワワで毛が長いタイプは○○○コート? A:ロング

Q10:第一次世界大戦にイギリス兵が着たコート A:トレンチ

Q11:オーストラリアにヒメとケバナの2種類が生息する哺乳類 A:ウォン

Q12:自分で色々世話をして育てることを○○にかける? A:てしお

Q13:薄く焼いて糸のように細く切った卵焼き A:きんし(錦糸)

Q14:ビュッフェ・デ・チョリッソは○○○肉のステーキ? A:ロース

Q15:人や物を締め出す事を英語で○○○○アウト? A:シャット

Q16:ポートワインの産地である国 A:ポルトガル

Q17:成田空港を表すスリーレターコードは? A:NRT

関西国際空港を表すスリーレターコードは? A:KIX

羽田空港を表すスリーレターコードは? A:HND

大阪国際空港を表すスリーレターコードは? A:ITM

三沢空港を表すスリーレターコードは? A:MSJ

Q18:中国の四大料理でトンポーロウは何料理? A:しゃんはい

フカヒレスープは何料理? A:かんとん

麻婆豆腐は何料理? A;しせん

Q19:西インドチェリーと呼ばれるビタミンCが豊富な果物 A:アセロラ

Q20:和名を猫目石という宝石は○○○○○○? A:クリソベリル

Q21:ダイヤモンドは○月の誕生石? A:4

サンゴは○月の誕生石? A:3

サファイアは○月の誕生石? A:9

Q22:中国から輸入した生地を使ったパンツは○○パン? A:チノ

.23Q:道路交通法で定められている原動機付自転車)の最高速度は?  A:30

Q24:出し汁に醤油や砂糖を加え合わせた調味料は割り○? A:した

Q25:橋は英語で○○○○○○? A:BRIDGE

Q26:JR東日本ミニ新幹線山形新幹線の愛称 A:つばさ

Q27:後々のための証拠とするために相手からの約束の言葉を引き出すこと A:げんしつ

Q28:囲碁で終局後に石を並べ替えること A:せいち

Q29:対象の背中から照らす光 A:ぎゃっこう

正面から照らす光 A:じゅんこう

Q30:書道で、手本を見ながら書を書くこと A:りんしょ

手本を見ずに自由に書を書くこと A:あんしょ

Q31:無糖練乳という食品は○○ミルク? A:エバ

Q32:賞味期限が付くのは製造・加工日から○日以上日持ちするもの? A:6

Q33:1996年に刊行された森博嗣のデビュー作の題名はすべてが○になる? A:F

Q34:水上温泉があるのは○○県? A:ぐんま

下呂温泉があるのは○○県? A:ぎふ

Q35:アジアの都市の名がついた半袖のシャツは○○○○シャツ? A:ホンコン

Q36:「旅館」と名乗るために必要な客室の数は○室以上? A:5

「ホテル」と名乗るために必要な建物の客室の数は○○室以上? A:10

Q37:エビアンの原産国は○○○○? A:フランス

クリスタルガイザーの原産国は○○○○? A:アメリカ

Q38:囲碁であと一手で石を取られてしまう状態のこと A:アタリ

Q39:土筆と書く植物は○○○? A:つくし

土竜と書く動物は○○○? A:もぐら

Q40:東北本線から第3セクター化された八戸駅目時駅の区画を運営する鉄道会社 A:あおいもり(鉄道)

Q41:税務署員が使う隠語で納税者の申告を是認すること A:(マル)これ(マル是)

Q42:漢数字で表される、将棋盤の縦方向の位置を表す用語 A:だん(段)

数字で表される、将棋盤の縦方向の位置を表す用語 A:きん(筋)

Q43:「先天的、先験的」を意味するラテン語 A:アプリオリ

「後天的、経験的」を意味するラテン語 A:アポステリオリ

Q44:「杜撰」の語源となった中国の詩人 A:ともく

Q45:ノルマを達成するため自分自身が保険に加入すること A:じばく(自爆)

Q46:二十四節気立春の次に来る A:うすい(雨水)

Q47:ビリヤードで揃えた的球を散らす最初の1打 A:ブレイク(ショット)

手球が的球に当たったあと、他の球に当ててポケットさせること A:キャノン(ショット)

Q48:「銀杏城」という別名を持つ城 A:くまもと(城)

Q49:似ている部分もあるが実際にはかなりの格差があることを言ったことわざ A:つきとすっぽん

別の物を使って譬えた同じ意味のことわざ A:ちょうちん(提灯)(に釣鐘)

Q50:ボルドーワインの産地である国 A:フランス

モーゼルワインの産地である国 A:ドイツ

Q51: A:どうたい(動体or動態)(保存)

引退した鉄道車両を運転できない状態で残すこと A:せいたい(静態)(保存)

Q52: A:81

19路盤の上にある交点の数 A:361

Q53:物事を行う時の調子や気分がお互いにぴったりな様子を表す言葉 A:いき(息)(が合う)

計算が正しい状態や商売で採算が取れる状態を言った言葉 A:そろばん(算盤)(が合う)

Q54:「鷲」を意味する英単語 A:EAGLE

「鷹」を意味する英単語 A:HAWK

Q55:「マザコン」の「コン」とは何の略 A:コンプレックス

総合建設会社を意味する「ゼネコン」の「コン」とは何の略 A:コントラクター

Q56:ハモやアイナメを調理するときの独特の方法 A:ほね(骨)(切り)

Q57:「正覚坊」という別名がある大型の海亀 A:アオ(ウミガメ)

Q58:土地独特の男性の気性を表した言葉で「土佐の」といえば A:いごっそう

Q59:マグロ解体時に骨に付いて残る赤身肉 A:なか(中)

Q60:和名を「たんぱく石」という宝石 A:オパール

Q61:このタイプのモノレールを何式という? A:けんすい(懸垂)

Q62:日本の仏教系大学高野山大学の母体 A:しんごん(真言(宗)

佛教大学の母体 A:じょうど(浄土)

Q63:世界で活躍したNPO団体「国境なき医師団」の略称 A:MSF

Q64:ペットの死によって飼い主が精神的なダメージを負う現象 A:(ペット)ロス